各種様式ダウンロード
内容に応じて様式を添付しております。ご自由にダウンロードください。
商工会加入脱退
●加入申込書
●脱退届
●変更届
事業所の代表者、住所などに変更がありましたら、ご連絡ください。
税務
●青色申告用現金出納帳
青色申告における現金出納帳です。
青色申告用現金出納帳 (筑前町商工会).xlsx
Microsoft Excel 224.4 KB
●白色申告用連続損益計算書
筑前町商工会の税務相談所で白色申告支援を希望される方向けの集計用紙です。
日々の記帳をもとに、年間の集計ができるようになっています。
ご利用はご自由にできますが、計算式の誤りなどについて一切の責任を負いませんので、表の加工については自己責任にてお願い致します。
マイナンバー
●個人番号利用目的通知書
個人番号を提供してもらう際は、利用目的を通知することが必要です。
事業者は通知した目的以外に、個人番号を利用することはできません。
こちらは、通知文の例です。適宜、必要に応じて修正してご利用下さい。
●個人番号に関する報告書
個人番号を提供してもらう際にご利用下さい。
※給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の提出義務のない方にも使えます。
こちらは、報告様式の例です。適宜、必要に応じて修正してご利用下さい。
労働保険関係
●雇入通知書
人を雇い入れるときは書面で労働条件を明示してください。
●労働者名簿(兼雇用保険手続き連絡票)
雇入れた従業員一人に1枚ずつ作成して保管してください。
労働保険事務委託をされた事業所は、雇用保険の手続き連絡票として利用できます。マイナンバー対応の最新版
●新入社員連絡表
商工会に事務委託されている事業所の雇用保険加入手続きに使用します。
ご連絡の際は労働者名簿を添付してください。
●退職社員連絡表
商工会に事務委託されている事業所の雇用保険喪失手続きに使用します。
ご連絡の際は労働者名簿を添付してください。
●個人番号利用目的通知書兼個人番号報告書
事業所で従業員から個人番号を収集する際にご利用下さい。
事業所の実情に応じて、修正していただいて結構です。
事務様式第1号個人番号利用目的通知書兼個人番号報告書.docxダウンロード
●雇用保険被保険者個人番号提供書
事業所で収集した個人番号を事務組合に連絡いただく際にご利用下さい。
個人番号の収集の際は、個人番号の確認、本人確認を必ず行いましょう。
商工会へは個人番号カードのコピー等の提出は不要です。
●算定基礎賃金等報告書
年度更新時における労働者の賃金を記載いただく様式です。
年度更新時における一括有期事業の報告及び総括表のようしきです。